ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

国の主な給付・貸付制度

印刷用ページを表示する更新日:2022年6月1日更新

概要

被災者の支援のため、様々な給付や貸付の制度があります。
詳細は、被災者相談窓口におたずねください。

災害でご家族が亡くなられた場合や障害を負った場合

  • 災害弔慰金(給付)
    • 生計維持者が死亡した場合 500万円以下
    • その他の者が死亡した場合 250万円以下
  • 災害障害見舞金(給付)
    • 生計維持者が重度の障害を受けた場合 250万円以下
    • その他の者が重度の障害を受けた場合 125万円以下

災害による損害で生活再建のための資金が必要な場合

  • 災害援護資金(貸付)
    • 貸付金額 150万円から350万円まで(貸付利率3%以内)
    • 据置期間 3年以内/償還期間 10年以内
  • 生活福祉資金制度による貸付(緊急小口資金、福祉費)
    • 緊急小口資金 貸付額10万円以内(無利子)
      • 据置期間 2月以内/償還期間 12月以内
    • 福祉費(災害援護費)貸付額150万円(目安)
      • 据置期間 6月以内/償還期間 7年以内