本文
玄海町農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員にかかる推薦及び応募について
『農業委員』および『農地利用最適化推進委員』を募集します
玄海町では、農地の権利移動や転用に係る許認可業務に加え、農業の担い手への農地の集積・集約化、耕作放棄地の発生防止及び解消、新規参入の促進等の農地利用の適正化等に取り組むため、玄海町農業委員会を設置しております。
現在の委員の任期が令和8年7月19日をもって満了となるため、以下のとおり次期農業委員候補者の募集(推薦及び応募)を行います。
1 募集人数
(1)農業委員会委員 7名
(2)農地利用最適化推進委員 6名(下記の表のとおり区域ごとに募集人数を定める)
区域名 |
区域の詳細 |
募集人数 |
---|---|---|
第1区 |
小加倉、有浦下、有浦上、長倉、諸浦、藤平 |
2名 |
第2区 |
新田、牟形、大鳥、轟木、座川内、湯野尾、田代 |
2名 |
第3区 |
値賀川内、仮立、中通、下宮、外津、普恩寺、 |
2名 |
※農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の両方に推薦を受け、または募集するこ
とはできますが、他市町も含めて両委員を兼ねることはできません。
2 任期
(1)農業委員会委員 令和8年7月20日から令和11年7月19日まで
(2)農地利用最適化推進委員 農業委員会が委嘱した日(令和8年7月20日)から
令和11年7月19日まで
3 職務内容
(1)農業委員会委員
・農業委員会の会議に出席し、農地法や他の法令に基づく農地の権利に係る許可等に
関して審議を行います。また、審議に関連する現地調査を行います。
・農地利用最適化推進委員と連携して、担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農
地の発生防止・解消、新規参入の促進に関する活動を行います。
(2)農地利用最適化推進委員
農業委員と連携して、担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・
解消、新規参入の促進に関する活動を行います。
4 推薦を受ける方、または応募する方の資格
(1)農業委員会委員
農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項、その他の農
業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる者です。
(2)農地利用最適化推進委員
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者です。
(3)ただし、(1)または(2)に該当する場合でも次のいずれかに該当する者を除きます。
ア.破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
イ.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることが
なくなるまでの者
ウ.玄海町暴力団排除条例第2条4号に規定する暴力団等
エ.(2)については、推薦をし、または応募しようとする区域内に住所を有しない者。
ただし、業務の遂行に支障がなく特別な事情があると認められるときは、この
限りではない。
5 募集及び任命に係るスケジュール
(1)募集要項等の公表 令和7年10月1日(水曜日)
(2)受付期間 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)
(3)農業委員候補者選考委員会 令和8年1月から令和8年2月予定
(4)農業委員任命の議会同意 令和8年3月予定
6 推薦及び応募に係る手続き等
(1)申込方法
下記の表を参考に規定の様式に必要事項を記入のうえ、添付書類を添えて郵送また
は持参により、受付期間内に玄海町農業委員会まで提出してください。(※メール及
びFAXでの提出は不可です)
なお、推薦及び応募に係る書類は返却しませんのでご了承ください。
提出書類及び添付書類 | |
---|---|
農業委員会委員 |
(1)提出書類 ※該当する様式を使用してください |
農地利用最適化推進委員 |
(1)提出書類 ※該当する様式を使用してください |
(2)提出書類の入手方法
次の窓口に備えるほか、上記の表からもダウンロードできます。
窓口 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
玄海町農業委員会事務局 |
〒847-1421 |
0955-52-2198 |
玄海町役場 値賀出張所 |
〒847-1432 |
0955-52-6101 |
(3)受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)まで
※11月14日の消印有効
※持参される場合は、開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに提出してください
※受付期間は延長する場合があります。この場合、受付期間最終日以降に玄海町ホー
ムページ等により公表します
7 情報の公表
推薦をする者、推薦を受ける者及び応募する者に関する情報は、募集期間の中間及び終了後に玄海町ホームページで公表いたしますのでご承知ください。
なお、生年月日、住所及び電話番号は公表しません。
8 書類の提出先及び問い合わせ先
〒847-1421
東松浦郡玄海町大字諸浦348番地
玄海町農業委員会事務局
電話:0955-52-2198
9 その他
農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の募集内容の詳細については、下記の「玄海町農業委員会委員募集要項」及び「玄海町農地利用最適化推進委員募集要項」をご参照ください。
●玄海町農業委員会委員募集要項 [PDFファイル/84KB]
●玄海町農地利用最適化推進委員募集要項 [PDFファイル/96KB]