ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 玄海町原子力防災ポータル > 玄海町原子力災害対応避難(行動)計画(令和4年10月12日改訂)について

玄海町原子力災害対応避難(行動)計画(令和4年10月12日改訂)について

印刷用ページを表示する更新日:2022年10月12日更新

 この計画は、「玄海町地域防災計画(原子力災害対策)」に基づき、玄海原子力発電所で原子力災害が万が一に発生した場合に備え、放射線の影響を最小限に抑える避難等の防護措置を示したものです。
 なお、本計画に定めのないものは、「玄海町地域防災計画」に基づくものとします。

 本計画について、令和4年10月12日に下記のとおり改訂しましたので、お知らせします。

改訂点

  • 玄海原子力発電所第1,2号機の核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律<外部リンク>に基づく廃止措置計画の認可受け、かつ、照射済燃料集合体が十分な期間冷却された発電用原子炉施設とする原子力規制委員会の告示に伴い、原子力災害対策重点区域の範囲が、PAZなし、UPZ概ね 5km圏内となったことを反映
  • 集合場所の名称変更
    • 値賀第1コミュニティセンターを九州電力値賀寮体育館に変更
  • 玄海町役場組織改編の反映
  • 誤記等の修正

ダウンロード

玄海町原子力災害対応避難(行動)計画(令和4年10月12日) [PDFファイル/1.33MB]

関連ページ

佐賀県 玄海1、2号機の廃止措置<外部リンク>

九州電力 玄海原子力発電所1号機の廃止措置計画<外部リンク>

九州電力 玄海原子力発電所2号機の廃止措置計画<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)