本文
令和7年3月24日から旅券(パスポート)が変わります
印刷用ページを表示する更新日:2025年2月28日更新
「2025年旅券」の導入
- 令和7年3月24日の申請受付分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給が始まります。
- 顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。
申請から交付までの期間が長くなります
- 現行では、都道府県で旅券を作成していますが、「2025年旅券」は、国立印刷局で集中的に作成し都道府県に配送するため、申請から交付までの日数が9日間(土曜・日曜・祝休日・年末年始を除く)程度に変わります。
申請から交付まで、これまでより長い日数を要しますので、海外旅行や出張を検討されている方は早めの申請をお願いします。
オンライン申請が便利に
- 更新申請(切替申請)に加えて、新規申請もマイナポータルからのオンライン申請が可能になります。
- オンライン申請では、戸籍情報がシステム連携されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなります。
手数料の変更
- 窓口申請とオンライン申請で手数料が異なり、オンライン申請の手数料のほうが安価になります。
種別 |
令和7年3月23日まで 【旧】 |
令和7年3月24日以降 【新】 |
|
---|---|---|---|
10年 | 16,000円 | → |
オンライン申請 15,900円 窓口申請 16,300円 |
5年 | 11,000円 | → |
オンライン申請 10,900円 窓口申請 11,300円 |
子供 (12歳未満) |
6,000円 | → |
オンライン申請 5,900円 窓口申請 6,300円 |
残存有効期間同一 | 6,000円 | → |
オンライン申請 5,900円 窓口申請 6,300円 |
外務省ホームページ<外部リンク>
佐賀県ホームページ<外部リンク>