ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災安全課 > AIオンデマンド交通「のるーと玄海」4月1日から運行時間等が変更されます

AIオンデマンド交通「のるーと玄海」4月1日から運行時間等が変更されます

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月24日更新

AIオンデマンド交通「のるーと玄海」が4月1日から運行時間等が変更されます

運行日・運行時間及び運賃

運行日 令和7年4月1日(火曜日)~

運行時間 月~土 8時00分~17時15分
※日祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は運休
※また平日限定で金の手発(18時~20時台)の
仮屋・値賀方面行きの便があります。
(詳細は、「のるーと玄海リーフレット4月版」の11ページをご覧ください。)

のるーと玄海リーフレット4月版 [PDFファイル/4.55MB]


運賃 大人 200円
障がい者・介護者 100円
(障がい者手帳を運転士に提示してください)
小中学生・高校生 100円
幼児 無料
(未就学児、乳児を含みます)
シニア(65歳以上) 100円
(ただし65歳以上で運転免許返納者は無料です)

AIオンデマンド交通「のるーと玄海」とは?

利用者が事前に予約をし、AIが予約の状況に応じて運行ルートを考えて 走行する交通サービスです。
利用者の予約状況によっては、途中で寄り道をする場合があります。
車両の定員数は最大8名で、予約をした方のみが利用することができます。

のるーと玄海

のるーと玄海ホームページは下記URLから

https://www.knowroute-genkai.jp/<外部リンク>

 

「のるーと玄海」の利用方法

(1)予約をする(※事前に初回登録を行う必要があります)
 ・電話・Line・アプリで配車予約を行う
 (乗車日の6日前から予約可能です)
 予約専用電話番号 050-3097-4526 受付時間 月~金 8時~17時00分

 のるーと玄海初回登録のやり方<外部リンク>

(2)来る
 指定した時間・場所に車両が来ます。
 自宅またはのりばの近くで待ってください

(3)乗る
 乗る際に運転手に予約番号を伝えてください
 予約番号は、利用者登録時の電話番号下4桁です。

(4)支払う
 乗車時に運賃を支払い
 お支払いには現金、クレジットカードが使用できます
 ※お釣りはありませんのでご注意ください
 ※クレジットカードでのお支払いは事前にアプリでの登録が必要です

 のるーと玄海乗り方及び降り方<外部リンク>

 

お問い合わせ先

AIオンデマンド交通に関するお問い合わせ先
玄海町役場 防災安全課 0955-52-2115

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)