本文
広報玄海(2025年)
玄海町Uターン者等奨学資金返還支援補助金/玄海町小学生・中学生海外研修等助成事業の紹介/野菜レシピ/5月オレンジカフェ/パラオ共和国から「のるーと玄海」の視察に来町されました!/令和7年度当初予算/北部浄化センターの仮設水処理設備が稼働しました/下水道使用料等の計算方法及び減量認定について/マイナンバーカードには有効期限があります/一定の障がいのある65歳から74歳の方は後期高齢者医療制度に加入できます/令和7年度国民健康保険税の税率等をお知らせします/後期高齢者医療保険料率及び所得が低い方に対する軽減基準の見直しのお知らせ/新しい母子保健推進員さんです/指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定を行いました/飲み残したお薬はかかりつけ薬剤師」に相談しましょう/5月6月健診(検診)等予定表/唐津保険福祉事務所行事予定6月分/フォトアルバム/玄海みらい学園だより/こんにちは玄海町立図書館です/地域おこし協力隊のコラムはじめます!/知ってるようで知らない⁉玄海町の昔あれこれ/たまねぎじいや/パレアからのお知らせ/あすぴあ/クイズに挑戦‼/カレンダー/こんにちは赤ちゃん
第65回都市対抗県内一周駅伝/令和7年玄海町消防出初式/「地域と高校生がともに活躍できる町を目指して」/町民会館施設等の休館について/証明書発行窓口で便利なキャッシュレス決済をはじめました/野菜レシピ/玄海町地域イベント事業費補助金/玄海町まちづくり活性化促進事業補助金/令和7年国勢調査が実施されます/農道や水路の管理にかかる費用の補助を行っています/土地・家屋価格等縦覧のお知らせ/令和7年度玄海町戦没者追悼式/各種無料相談事業を紹介します/令和7年度玄海町各種使用料等納入期限一覧表/陸空海自衛隊採用案内/狂犬病予防集団注射を行います/ケーブルテレビの加入、工事費等の費用を補助する制度があります/玄海町の水道管に鉛管は使っていません/ハンセン病元患者のご家族へ/4月は20歳未満飲酒防止強調月間です/妊婦のための支援給付事業/産後ケア事業について/令和7年度パレア利用券の交付について/令和7年度各種集団健診(検診)日程表/令和7年度母子関係健診・相談日程/令和7年度個別がん検診のご案内/帯状疱疹予防接種について/無料成人歯科検診のご案内/76歳歯科健診を受けましょう/アピアランスケア用品の購入費用を助成します/人間ドック・脳ドック検査費を助成します/「PET-CT検査」「簡易mc画像ドック」の費用を助成します/骨髄等移植ドナー支援助成事業について/唐津保険福祉事務所行事予定5月分/フォトアルバム/玄海みらい学園だより/こんにちは玄海町立図書館です/第26回Let’s explore Genkai Town!!~玄海町を探検しよう~/知ってるようで知らない⁉玄海町の昔あれこれ/たまねぎじいや/パレアからのお知らせ/あすぴあ/クイズに挑戦‼/カレンダー/こんにちは赤ちゃん
AIオンデマンド交通「のるーと玄海」の運行を開始しました!/第77回東西松浦駅伝大会/令和6年度玄海町町政功労者表彰を行いました/長尾一弘氏が総務大臣表彰を受賞されました/期日前投票立会人を募集します!/3月オレンジカフェ/野菜を食べよう!/令和6年度住民税非課税世帯への給付金(1世帯あたり3万円)のご案内/子宮頸がん予防ワクチン任意接種費用の払い戻し(償還払い)について/新型コロナワクチン接種は3月末までです/3月は「自殺対策強化月間」です/玄海町立図書館に「こころのとしょかん」の展示を行います/令和7年度玄海町戦没者追悼式/令和7年4月から地域包括支援センターがかわります/転出届はマイナポータルから/軽自動車やバイクなどの名義変更や配車手続きはお済みですか?/引っ越し等に伴うごみの捨て方について/狂犬病予防集団注射を行います/職業訓練受講生募集(5月入所生)/陸空海自衛隊採用案内/令和7年度特定計量器定期検査を行います/運転経歴証明書交付等手数料の改定について/4月5月健診(検診)等予定表/唐津保険福祉事務所行事予定4月分/フォトアルバム/玄海みらい学園だより/こんにちは玄海町立図書館です/第25回Let’s explore Genkai Town!!~玄海町を探検しよう~/知ってるようで知らない⁉玄海町の昔あれこれ/たまねぎじいや/パレアからのお知らせ/あすぴあ/クイズに挑戦‼/カレンダー/こんにちは赤ちゃん
玄海町二十歳のつどい/令和6年冬巡業大相撲玄海場所/第65回郡市対応県内一周駅伝大会のお知らせ/AIオンデマンド交通「のるーと玄海」の運行を開始しました!/カップリングパーティin福岡/住民公開講座/「自分らしく安心して人生の最期まで生きるとともに、「本人が望む場所、望む形で、最期まで暮らすことができる」ために/スマホ教室/消防積載車及び小型動力ポンプを無償譲渡します/陸海空自衛隊採用案内/コンビニ交付サービス/軽自動車やバイクなどの名義変更や廃車手続きはお済みですか?/旅券に交付までの日数・交付手数料が変わります/令和6年分確定申告及び令和7年度住民税申告のお知らせ/確定申告に必要な書類について/「地域と高校生がともに活躍できる町を目指して」/野菜を食べよう/年に一度は健康診査を受けましょう/H9年度からH20年度生まれの女性のHpvワクチン接種に関する最新検討状況/レディースディ検診/肝炎精密検査・定期検査費用の助成はお早めに/ジェネリック医薬品のお知らせ/3月4月健診(検診)等予定表/唐津保険福祉事務所行事予定3月分/フォトアルバム/玄海みらい学園だより/こんにちは玄海町立図書館です/第24回Let’s explore Genkai Town!!~玄海町を探検しよう~/知ってるようで知らない⁉玄海町の昔あれこれ/たまねぎじいや/パレアからのお知らせ/あすぴあ/クイズに挑戦‼/カレンダー/こんにちは赤ちゃん
新年のごあいさつ/玄海みらい学園だより/第51回玄海10キロロードレース大会 第42回小学生健康ロードレース大会/令和7年度玄海町奨学資金申込者の募集(前期)/第77回東西松浦駅伝大会開催のお知らせ/玄海園が「介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣表彰奨励賞」を受賞しました!/オレンジカフェ/野菜を食べよう/マイナンバーカードパスワードの確認を/令和6年度「いちご栽培やってみようセミナーin唐津」参加者募集/スマホ教室相談会を開催します/~通信網を活用した暮らしやすい町づくりを目指して~はじめましてヴルーヴです/2025年農林業センサスが実施されます/資源物回収ボックス設置しています/資源物回収団体を募集します/「地域と高校生がともに活躍できる町を目指して」/海でなにかあったら…「118番」/<高額介護合算療養費制度>のお知らせ/唐津警察署における交通窓口業務の集中運用について/郵便局で参加するスマホ教室/成年後見制度をご存じですか?/2月3月健診(検診)等予定表/唐津保険福祉事務所行事予定2月分/知ってるようで知らない⁉玄海町の昔あれこれ/こんにちは玄海町立図書館です/第23回Let’s explore Genkai Town!!~玄海町を探検しよう~/たまねぎじいや/パレアからのお知らせ/あすぴあ/フォトアルバム/クイズに挑戦‼/カレンダー/こんにちは赤ちゃん