ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > まちづくり課 > 郵便入札実施のお知らせ(令和7年2月より)

郵便入札実施のお知らせ(令和7年2月より)

印刷用ページを表示する更新日:2024年12月6日更新
 「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」に基づく国土交通省の適正化指針にある「(入札参加者の)事務の簡素化、効率化、透明性向上、談合抑止等」を叶えるため、令和7年2月より、郵便入札の運用拡大をいたしますのでお知らせします。

1.郵便入札の対象

 設計金額5,000万円未満の一般競争入札及び指名競争入札を原則郵便入札とします。

2.留意事項及び添付資料

 開札は、入札会場にて各課一斉に行います。
 入札(開札)日当日は入札書を受け付けられませんので、期限を厳守してください。
 郵送方法等の詳細は、添付資料をご確認ください。

3.その他変更事項

 令和7年度の契約より、工事の契約保証金の免除額を300万円未満までに引き下げましたので、あわせてお知らせします。

玄海町財務規則(昭和47年玄海町規則第13号)改正 令和7年4月1日適用
137条の2 略
2 略
3 前2項の規定にかかわらず、契約者が次の各号のいずれかに該当するときは、契約保証金の全部又は一部を納付させないことができる。
(1)~(6) 略
(7) 契約金額が30万円未満であり、かつ、契約者が契約を確実に履行すると認められるとき。ただし、公共工事(公共工事の前払金保証事業に関する法律(昭和27年法律第184号)第2条第1項に規定する公共工事をいう。)に関する経費については、工事が300万円未満のとき、委託(測量業務、土木建築に関する調査及び工事の設計)が100万円未満であり、かつ、契約者が契約を確実に履行すると認められるとき。
(8) 略
4 略

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)