ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農林水産課 > 「林業就業セミナー」を開催します!

「林業就業セミナー」を開催します!

印刷用ページを表示する更新日:2025年8月5日更新

 林業で働く「リアルな声」聞きませんか?「林業就業セミナー」を開催します!

佐賀県では令和4度から「さが林業アカデミー」を開講し、林業について「知る」「触れる」「学ぶ」の3ステップで、未来の佐賀の森林を守り育てる意欲的な人材の育成を応援しています。

林業に興味があるけどどんな仕事しているの? 

林業って○○のイメージがあるけど、実際はどうなの?

それ全部お答えします!まずは「知る」ことから始めましょう。

 

Step1として、9月14日に「林業就業セミナー」を開催します。

佐賀県の森林・林業についてのお話、そしてゲストスピーカーとして現役の林業就業者を3名お招きし、お仕事の話や移住経験談などをお話しいただきます。

現役就業者とのグループトークの時間もあり、生の声を聴ける絶好のチャンス!

佐賀で暮らし、林業で働く魅力が きっと見つかるセミナーです!

皆さんのご参加をお待ちしております。

 

<日時>

令和7年(2025年)9月14日(日曜日)14時00分~16時00分

<場所>

○メートプラザ佐賀 2階 大会議室

 (佐賀県佐賀市兵庫北3丁目8-40)

<内容>

・先輩就業者とのグループトーク

・県内森林・林業の紹介

 

<ゲスト情報>

○海田 康一郎さん(東部林業株式会社) 福岡県大牟田市 出身

 大学卒業後、東京のIT企業に就職し、情報通信システム開発で6年間勤務。 

 林業体験やチェーンソーなどの資格取得ができる林業就業者支援講習を経て、佐賀市へ移住し、東部林業株式会社に入社。現在10年目。
 趣味はロードバイクでツーリング。

○古野 恵美さん(太良町森林組合) 福岡県福岡市 出身

 太良町森林組合で山づくりに携わらせていただき現在2年目。

 笑顔で楽しくご安全に!を心がけて日々作業をしています。

 今年度よりフォレストワーカー1年生。研修も始まり林業に必要な知識と技術を習得中。

○宮本 規行さん(富士大和森林組合) 熊本県熊本市 出身

 熊本市内でSeとして15年間、民間企業や自治体のシステム開発に携わる。その後、富士町での林業体験ツアーに参加し林業と地域が気に入り今に至る。

 当初は1週間の体験入社のはずが、そのままずるずると居座り19年目に突入。帰宅後の古湯温泉が大切な癒しの時間。

 

<申し込み>

専用フォームからお申し込みください。

https://logoform.jp/f/o1R59<外部リンク>

二次元バーコード

<お問合せ>

(受託事業者)

公益財団法人 佐賀県森林整備担い手育成基金

Tel:0952-20-0084 

E-mail:saga-ninaite@extra.ocn.ne.jp(鶴田・百武)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)