ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

改葬許可申請

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月6日更新

改葬許可申請書について

墓地に埋葬されている遺骨や遺体を他の墓地へ移すことを「改葬」といいます。

この改葬を行うためには、市町村長が発行する「改葬許可証」が必要となります。

現在、玄海町内の墓地等に遺骨を埋葬されている場合は、住民課に改葬許可申請をしてください。

手続きに必要な書類等

(1)改葬許可申請書

  申請書は住民課窓口で受け取るか、「改葬許可申請書」をダウンロードしてください。

  なお、同様の内容が記載されていれば所定の申請書でなくても申請可能です。

(2)現在の墓地・納骨堂の管理者の証明書

  現在、遺骨が埋葬されている墓地管理者の証明「埋葬・埋(収)蔵証明書」をダウンロードしてください。

  墓地の管理者等の証明が得られない場合は、墓地の写真・周辺の写真が必要です。

(3)改葬先の墓地等の管理者(寺院等)の証明書

  「納骨承諾書」をダウンロードし、管理者の署名をお願いします。

  「墓地使用許可証」または「永代使用許可書」等の写しでも構いません。

(4)身分証明書(申請者の本人確認をさせていただきます。)

  マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)など

(5)返信用封筒(郵送で申請する場合のみ)

  切手(定型封筒110円、定型外封筒(規格内)140円)を貼った返信用封筒を同封ください。(速達の場合は速達の金額)

 

改葬許可申請書(記入例) [PDFファイル/44KB]

改葬許可申請書 [PDFファイル/25KB] 改葬許可申請書 [Excelファイル/13KB]

埋葬・埋(収)蔵証明書 [PDFファイル/35KB] 埋葬・埋(収)蔵証明書 [Wordファイル/14KB]

納骨承諾書 [PDFファイル/21KB] 納骨承諾書 [Excelファイル/12KB]

郵送先

 〒847-1421 佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦348番地

         玄海町役場 住民課 宛

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)