ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

玄海町の概要

印刷用ページを表示する更新日:2018年11月28日更新

玄海町の位置

東経129度52分、北緯33度28分
東西約7km、南北9km、総面積35.92平方km

位置と地勢

位置と地勢の写真

 玄海町は九州北西部佐賀県の東松浦半島の中央に位置し、西は玄界灘、北・東・南を唐津市に接し、遠くは壱岐対馬を見渡すことができ、雄大な玄界灘に面したリアス式の美しい海岸は玄海国定公園に指定されています。

 玄海町は玄界灘に面した、対馬暖流の影響を受ける全国でも有数の漁場です。沖合域は天然礁が多く、マダイ・ブリ・イカなどの好漁場で、沿岸域ではマダイ・フグ・アワビなどの養殖が行われています。
 また、標高100~200メートルの低い山が波状的に起伏する、玄武岩特有の「上場台地(うわばだいち)」では、豊かな大地からたくさんの恵みが収穫されます。

 気候は、対馬海流を北上する対馬暖流の影響を受けて比較的温暖で、寒暖の差が少ない海洋性気候の特徴があります。

歴史・町勢

歴史・町勢の写真

 昭和31年9月、旧値賀村、旧有浦村の合併によって玄海町が誕生、翌年旧切木村の一部を編入して現在の行政区となりました。最新の国勢調査では、人口5,902人、面積35.92km2(平成27年)、産業別就業人口割合は、第1次産業24.4%、第2次産業18.34%、第3次産業57.3%となっています(平成22年)。

 現在の玄海町内には、古墳時代から江戸時代にかけての史跡が数多く残っており、先人たちの知恵や思いは大切に未来へと受け継がれています。
 また、創造的なこころと豊かな感性を持つ人を育て、地域の独自性を発信して行くため、地域に残された貴重な祭りや伝統行事を、後世に伝えて行きます。

町章・町花・町木

町章・町花・町木の写真1

 玄海町の「玄」の字を片仮名の「カ」と「イ」で丸く囲み、町名をデザインしたもので、町民の融和、結束、そして将来に向かっての飛躍、発展を表わす章として、昭和58年5月7日に制定されました。

町章・町花・町木の写真2

さくらは春いっせいに一群となって開花し、こころよい景観は町民に親しまれており、町花にふさわしいとして指定しました。

町章・町花・町木の写真3

 けやきの成木は、高さが30メートルにも達し、枝は大きく、材質は堅く、木目は大変美しいため、町がこの木のように大きく発展することを願って指定しました。

町民憲章

私たちは、「豊かで住みよい魅力と活力のある町」をめざして、ここに町民憲章を定めます

私たちは、「豊かで住みよい魅力と活力のある町」をめざして、 ここに町民憲章を定めますの写真

  • こころのふれあう住みよい町をつくりましょう
  • 仕事に誇りを持ち、活力ある町をつくりましょう
  • 豊かな自然を愛し、やすらぎのある町をつくりましょう
  • こころとからだを鍛え、楽しい町をつくりましょう
  • 希望に満ちた文化の町をつくりましょう

国際交流

フランス日本フランス グラブリーヌ町<外部リンク>

 ベルギーとの国境に近い北海に面したフランス北部、城壁に囲まれた中世の趣を残す旧市街を持つグラブリーヌ町。玄海町とグラブリーヌ町は、2003年より国際交流を行っています。

Gravelines, Nord-Pas-de-Calais, France

韓国日本韓国 機張郡<外部リンク>

玄海町では、海を挟んで向かい合う韓国釜山広域市の行政区である機張郡(キジャングン)と2009年に友好交流協定を結び、文化交流や民間交流などを行っています。

Gijang-gun, 釜山広域市, 大韓民国(韓国)