ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 令和7年度準要保護児童生徒就学援助 認定申請について

令和7年度準要保護児童生徒就学援助 認定申請について

印刷用ページを表示する更新日:2025年1月16日更新

  玄海町では、経済的理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対して、義務教育の円滑な実施に役立てることを目的として就学援助の支援を行っております。 
 つきましては、令和7年度において準要保護の認定を希望される保護者の方は、下記の関係書類を教育委員会まで提出してください。
 下記期限までに提出いただけない場合は、新年度4月からの支給はできなくなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

提出書類

1.要保護・準要保護認定申請書(様式第1-1号)

 経済的困難である旨等、申請理由を詳しく記入してください。

2.委任状(現金払用)(様式第3号)

 給食費を教育委員会から学校へ直接支払う際に使用します。
 承認印欄に押印をお願いします。

3. 就学援助申請に関する調査票

 現在の生活状況把握のために使用します。

提出期限

令和7年2月14日(金曜日) 期限厳守

提出先

玄海町教育委員会(玄海みらい学園2階事務室)
※郵送不可。申請者本人が直接お持ちください。

その他

・就学援助の申請にはマイナンバー(個人番号)が必要です。必要な書類についてはチラシを添付しておりますので、必ずご確認ください。
・提出された個人情報については、要保護・準要保護の認定審査にのみ使用します。

・必要に応じ、民生(児童)委員、学園長の意見を聴取し、審査する場合があります。

申請書類等

令和7年度準要保護児童生徒の認定申請について(通知) [PDFファイル/77KB]

(1)申請書様式(様式第1-1号) [PDFファイル/81KB]

   申請書(記入例) [PDFファイル/101KB]

(2)委任状(様式第3号) [PDFファイル/46KB]

   委任状(記入例) [PDFファイル/53KB]

(3)調査票 [PDFファイル/52KB]

番号・本人確認について [PDFファイル/290KB]

令和7年度支給単価 [PDFファイル/107KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)