本文
玄海町国民保護計画
印刷用ページを表示する更新日:2023年2月22日更新
玄海町国民保護計画とは
「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律<外部リンク>」(国民保護法)第35条第1項の規定により平成19年に作成したものです。
この計画は、武力攻撃事態などにより住民の安全が脅かされる事態にいたった場合に、町民などの生命、身体および財産を保護するため、町が実施する措置(警報の伝達、避難、救援、武力攻撃災害への対処など)を定めたものです。 また、住民の皆さんに対する国民保護法<外部リンク>の規定により行う避難などに関する訓練への参加、避難住民などの救援、救助、消火、負傷者の搬送、被災者の救助などに対する協力要請などについても記述しています。
玄海町国民保護計画の変更について
政府が定める「国民保護に関する基本指針<外部リンク>」や、佐賀県が定める「佐賀県国民保護計画<外部リンク>」の変更を反映するため、玄海町国民保護計画を変更しましたので、国民保護法<外部リンク>第35条第8項において準用する第6項の規定により公表します。