ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災安全課 > 令和6年能登半島地震で玄海町に2次避難されている方へ

令和6年能登半島地震で玄海町に2次避難されている方へ

印刷用ページを表示する更新日:2024年2月1日更新

 2次避難(広域避難)により、被災市町を離れ、町内の旅館や親戚宅等に避難されている方に対しても、被災地の避難所に避難されている方と同様に、 衣・食・住の提供、罹災証明書の交付、被災者生活再建支援金の支給などが行われます。

 玄海町に2次避難された方は、役場の窓口にご相談ください。

衣食住

  • 玄海町より、衣類・下着類、おむつや生理用品等を支給します。
    ※食事の提供については、食事付きをお申し込みの場合、旅館から提供
  • 地元の仮設住宅の入居やご自宅の応急修理も可能です。
    ※旅館の宿泊料は無料です(罹災証明書は必要ありません。)

仮設住宅や応急修理の相談先

石川県土木部建築住宅課 076-225-1777

医療・介護の自己負担の猶予・免除

  • 災害救助法の適用市町村の住民の方で住宅の全半壊等一定の要件を満たす方については、医療・介護の自己負担の支払いが猶予・免除されます。
    ※詳しくは、ご加入の各保険者(市町村(国民健康保険、介護保険)、後期高齢者医療広域連合、協会けんぽ、国保組合、健保組合、共済組合)にお問い合わせください。

生活福祉資金(緊急小口資金)

  • 当座の生活費の貸付を行っています。

相談先

玄海町社会福祉協議会<外部リンク> 0955-51-3073

罹災証明書

  • 避難先からでも、以下のいずれかの方法により、罹災証明書の申請が可能です。
    1. 郵送
    2. 電話・Fax
    3. 玄海町職員の支援を得て申請
    4. マイナポータル等の電子申請

相談先

石川県危機管理監室危機対策課 076-225-1357

被災者生活再建支援金・災害援護資金

  • 以下のいずれかの方法により、被災者 生活再建支援金及び災害援護資金の申請が可能です。
    1. 郵送
    2. マイナポータル等の電子申請
      ※石川県内では輪島市のみ

相談先

石川県危機管理監室危機対策課 076-225-1357

関連リンク先

石川県 令和6年能登半島地震に関する情報<外部リンク>

佐賀県 被災者支援<外部リンク>

内閣府 2次避難(広域避難)をされている皆さんへ<外部リンク>

首相官邸 令和6年能登半島地震 被災者支援情報<外部リンク>